<令和元年度事業計画>

 改正出入国管理法が、本年4月1日から施行されたことにより、当市の外国人人口も更なる増加が予想され、多文化共生推進活動の重要性は増してきている。当協会では、多文化共生委員会、交流委員会、研修委員会、広報委員会及び日本語教室委員会の5委員会体制にて、大網白里市多文化共生推進プラン施策メニューの実現に寄与する事を目指し、下記の諸事業を展開していく方針である。

1)多文化共生委員会事業

 ① 多文化共生推進プラン施策メニュー実施評価と協働推進活動の展開

 ② 「グローバル・カフェOSIFA」の原則月1回の開店継続

 ③ 市総合防災訓練参加と外国人支援

 ④ 大網白里市住民協働事業立案への取り組み

2)交流委員会事業

 ① 城西国際大学(JIU)留学生との交流活動

   毎年恒例化した「留学生交流会」を秋に開催する。

 ② 国際食文化交流会

   当市及び近隣在住外国出身者、JIU留学生等を招待して開催する国際 

   食文化を通しての交流会を令和2年1月に中央公民館にて開催する。

3)研修委員会事業

 ① 国内移動研修

   美術館、歴史的名勝、文化遺産等の見学により国際的視野とセンスを

   養うことを目的として、7月10日(水)に東京お台場の「日本科学未  

   来館」と愛宕の「NHK放送博物館」の見学を行う。

 ② 英会話教室(教育委員会所属ALTによる)

   木曜クラス(第1・2・3・4木曜日)

   金曜クラス(第1・2・3・4金曜日)

   *当英会話教室のメンバーには、日本語教室等他事業へのボランティ

    アとしての積極的参加を促している。

 ③ 城西国際大学留学生ホームステイの受入れ

 ④ 訪日教育旅行生のホームステイ受入れ

   5月13日から14日に、6名の台湾からの旅行生を受け入れした。

4)日本語教室委員会事業

 ① 公民館事業「たのしい日本語教室」を毎月2回土曜日に実施する。

   昨年度と同様に、A(レベル1)とB(レベル2)の2クラスを年間22回

   開講予定。これらのクラスには、会員のボランティアが各2名輪番制

   で教師の手伝いをする。

 ② 「日本語支援Sクラス」を昨年度と同様に第3土曜日に開講する。

   クラスの授業内容は、初級クラスの補習、ていねいな言葉、敬語、

   業務用語、業務用会話等とし、受講料(教材費等)1回300円を徴収

   する。年間11回の実施予定。

 ③ 「日本語支援Mクラス」を本年度4月より毎月第4土曜日に開講する。  

   このクラスは、外国人参加者と日本人学習支援者が、対話を通じて日

   本語とコミュニケーションを学ぶ場とし、年間10回の開講を予定。

   運営費として、外国人参加者から1回300円を徴収する。日本人学習支   

   援者は、会員及び一般市民から募集する。

5)広報委員会事業

 ① 広報誌「つばさ」(年刊)を7月に発行する。

 ② 協会ホームページの維持継続