第24回大網白里市国際交流協会総会 レポート

平成29年5月20日(土)大網白里市中央公民館講堂にて、平成29年度定期総会が開催されました。

                 田村会長挨拶
                 田村会長挨拶

 総会には、大網白里市長、大網白里市教育委員会教育長、外に城西国際大学、茂原市国際交流協会、東金国際交流協会の代表者等計8名の来賓にご臨席して頂き、会員48名が出席して盛大に挙行されました。 

金坂市長のご挨拶
  金坂市長のご祝辞

 田村会長による開会の挨拶に引き続き金坂昌典市長からご祝辞を頂き、来賓一人ひとりの紹介の後議題の審議に入りました。

 昨年度の事業活動報告、収支決算報告、監査報告の承認の後、本年度活動計画案、収支予算案の提案とそれらに対する建設的な質疑応答を経て、新理事2名の選任提案と合わせて6議案全て全会一致の承認を得て閉会しました。  

 

橋本副会長による昨年度事業活動報告

 

 

 

古内副会長による本年度活動計画の提案


 総会会場の様子

                ミニパーティ参加者集合写真
                ミニパーティ参加者集合写真

総会終了後は、会場にてミニ・パーティを開催し、来賓及び会員との親睦を図りました。

    ご挨拶        乾杯のご挨拶        ご挨拶

   小川 公延 顧問      東金国際交流協会       城西国際大学

               会長               国際人文学部

               塚瀬 一夫 様         准教授 林千賀 先生 

                パーティのスタート
                パーティのスタート
     木曜英語教室の皆さん
     木曜英語教室の皆さん
      金曜英語教室の皆さん
      金曜英語教室の皆さん

 

<田村 隆文 会長の挨拶>

 

 皆さん、今日は、本日は平成29年度第24回大網白里市国際交流協会の総会に当たりまして、多数の皆様のご出席をいただき、誠にありがとうございます。また、大網白里市長 金坂昌典様を初めといたしまして各方面より多数の皆様のご臨席を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、協会のこの1年を振り返ってみますと、将来に向かって活動の幅は着実に広がった1年間であったと考えております。

 主な活動としましては、城西国際大学留学生との交流会では、10ヶ国からの出身国別留学生による日本語スピーチ大会を実施し、日本に来て間もない留学生が流暢な日本語で日本社会を理解しようとする大変素晴らしいスピーチをいただきましたが、参加する会員の皆様にとっても大変勉強になったとの好評を得ております。また、ホームステイ、ホームビジットは諸外国からの学生の皆様と会員家族が多様な異文化交流を体験することが出来る大変貴重な機会となっています。本年度も6月10日(土)から一泊二日の日程で予定されています。大学とのこれらの協働事業は、文部科学省が提唱する大学のグローバル化と総務省が提唱する市町村の多文化共生社会の構築にマッチングした活動となっており、大変意義のある事だと思っております。

 

 また、協会主催による国際食文化交流会は、毎年、多くの皆様の参加による盛大な食文化交流会となっており、いろいろな国から来ている皆様による料理、歌、日常生活の紹介があり、参加された皆様には大変好評で毎年楽しみにされております。国際食文化交流会は地域に密着した異文化交流の原点となってきており、地域のグローバル化に極めて重要な行事となっています。

 次に、市と当協会の協働事業として実施している「大網白里市多文化共生推進プラン」は、「大網白里市第5次総合計画」に基づく分野別計画として位置付けられております。地域における情報の多言語化の一環として英語・中国語によるゴミの出し方パンフレットの作成の支援及び日本語の学習支援として日本語教室を開催しております。昨年度からは、新たに総合防災訓練に参加しました。これは、千葉県と大網白里市が合同で実施した「地域ぐるみで災害に備えよう」をキャッチフレーズとした津波避難訓練と防災体験実地訓練でしたが、今回から新たに在住外国人の皆様に対して協会が支援するという大変意義のある訓練となりました。

 また、九十九里浜に隣接する四天木に津波避難タワーが本年3月末に完成しましたが、緊急時、非常時の利用看板の注意事項等について英語・中国語の多言語化を実施しております。QRコード利用でスマートホーンでも施設の説明が見られるように対応しておりますので、是非一度見学していただければと思います。タワーの概要は海面から9mの高さで一度に約100人を収容できる構造となっております。

 この様に少しずつですが、地域に住む外国人の皆様が安全で安心した生活ができるように行政と緊密に連携しながら、出来ることから積極的に活動を推進して参りたいと思っています。

 

 さて、最近の世界の動向はポピュリズム化、所謂、民族主義的な傾向にありますが、この様な時にこそ、国際交流は、従来の国家レベルから、地域レベル、草の根レベルの交流が益々重要となってきております。地域レベルの交流は異文化の相互理解を一層推進し、自らの地域のアイデンティティーを明確にした魅力ある地域づくりが必要と考えられております。

 

 最後になりましたが、国際交流事業や多文化共生事業の多くは、ボランティアの皆さんの力によって支えられていると強く感じております。外国人住民を含めた地域に住む全ての人々が安心して暮らせる街を目指して行くためにも、会員の皆様やボランティアの皆様のネットワークの充実が大変重要であると考えております。今後とも皆様方の暖かいご支援・ご協力をお願いいたします。

 

 本日は、新年度事業計画について第6号までの議案を提出してございます。皆様の慎重なご審議をお願いして開会の挨拶といたします。

 

<平成29年度協会役員名簿承認>

 

 平成29年度は、理事の非改選年度です。従って、平成28年度に選任された理事は、平成29年度も留任となりますが、有為な人材を登用し、協会活動の発展を期する為、新たに下欄の2名を理事として選任することを提案し承認されました。 

 

役 職   氏 名    担 当 委 員               

会長     田村 隆文 多文化共生委員長

副会長    伊東 正人 会長補佐

副会長    古内 早苗 研修委員長、多文化共生副委員長      

副会長    橋本 聡二 交流委員長、多文化共生副委員長

専務理事 播本 寛  広報委員長

理事会計 村中 正子 交流副委員長

理事     永野 和子 広報副委員長

理事     田中 正枝 研修委員、多文化共生委員

理事会計 戸坂 知子 研修副委員長

理事     坪井 百代 研修委員、多文化共生委員

理事     平井 杏  研修副委員長、交流副委員長

理事     郭 素霞  交流委員、多文化共生委員

理事     Paul A. Conroy  多文化共生委員

理事     田中 建一 研修委員、多文化共生委員

理 事  戸田 明子 研修委員

理 事  井上 千代子 広報委員

 

監事     八角 榮子 

監事     小山田 光成

 

名誉会長 金坂 昌典

顧 問  小川 公延

 

*新任理事紹介*

 <戸田 明子 理事>

・平成27年入会。研修委員会委員

・英会話教室 木曜クラス所属

・大網白里市季美の森南在住 

 

 <井上 千代子 理事>

・平成29年入会。広報委員会委員

・英会話教室 金曜クラス所属

・大網白里市富田在住

   井上 千代子理事   戸田 明子理事
   井上 千代子理事   戸田 明子理事